バンジージャンプ徹底攻略-勇気を持って踏み出す一歩

マザー牧場でバンジージャンプ!

マザー牧場でバンジージャンプ!

 

千葉県にあるマザー牧場でバンジージャンプが体験できます。

 

東京からも東京湾アクアラインを使ってすぐですので近場で楽しめます。

 

マザー牧場のバンジージャンプがオススメな理由!

 

高さ

 

高さはビル7階程度の21メートル

 

7階のビルから飛び降りるイメージトレーニングをするといいかな。

 

そんなに高くなさそうに見えますが、上から見ると結構高いです。

 

でも山の中なので景色も良いですし気持ちいいです。

 

料金

 

一回目の料金は2000円になります。二回目からの挑戦は1500円です。

 

他の場所と比べてもリーズナブルに楽しめる料金設定です。

 

マザー牧場に入場する際には別途1500円が必要です。

 

安全性

 

当然安全です。日本で安全でないのに運営しているバンジージャンプはないと思いますが・・・。

 

ちなみにバンジージャンプで着地する場所には大きなマットが敷いてあります。

 

もし仮にロープが切れたとしても、きっと大丈夫です。

 

飛ぶシステム

 

まず、入り口にある券売機で2000円のチケットを購入します。

 

それを受付に持っていくと、説明を受けられます。

 

荷物等は預かってもらえます。メガネも禁止なので、眼鏡をかけている人は裸眼で飛ぶことになります。

 

階段を登ると頂上にも係員の人がいるので、安全器具を取り付けてもらいます。

 

その後、「3,2,1,バンジー」のかけ声とともにバンジージャンプします。

 

基本的な姿勢は頭の後ろに手をやって、前のめりで落ちるかたちになります。

 

一見怖い姿勢に思われますが、落ちた後反動で上に上がりますので、体に負担がかからない一番安全な飛び方だとのことです。

 

もちろん慣れている人はポーズをとってもOKかと。

 

マザー牧場のバンジージャンプは初心者に最適!

 

初めてバンジージャンプに挑戦したい!という人には東京のよみうりランドに並んでマザー牧場がおすすめです。

 

料金もリーズナブルで高さも21メートル、落下時間は1秒程度と初めての人でも安心できるスペックです。

 

下にはマットがあり安心感もありますので、初バンジーは是非マザー牧場で。

 

終わった後は動物たちとのふれあいで癒やされますし、周りの景色は抜群ですので、やってみてはいかがですか!

 

ちなみに僕の初バンジーもマザー牧場でした!

スポンサーリンク


 
トップページ